「科学的根拠を持つ色による自己啓発」
あまりにも抽象的な言葉の中で、具体的に何をどのようにすればいいのか
わからないかと思います。
でも、わたしは、DNAのカラー診断、カラーパスポートを手にいれてから、
全てがつながりました。
自己啓発やコーチングの本、講演家が言うこと、どれをとっても、
この「自分だけの色を」手に入れたなら、毎日毎日、実践していけるのです。
この色とともに、自分自身を導いていけるのです。
DNAカラー診断 カラーパスポートの原理、理論についてはコチラ
↡↡↡↡↡↡↡↡↡↡↡↡
https://eririn-color.com/birthcolor2/
なりたっかった自分とは?
自分はできる!!
なりたい自分になる!!
全てポジティブ脳にする。弱い自分、ダメな自分を捨て去る。
大人になって、自分を変えたい!と思った時に、
この訓練によって、自分を切り開いていくわけなんですね。
人は、みんな「おぎゃー!!」と生まれてきたときには
最高なエネルギーで最高な人生を送るようになっているはずなのです。
けれど、色々な環境の中で、擦り込まれた時の中で、
いつしかシンプルに物事を考えられなくなりました。
何もわからない小さな頃に、子供たちは、安易に未来を口に出します。
野球の選手になりたい!!
サッカーの選手になりたい!!
アイドルになりたい!!
いつの間にか、なりたい自分になる事を、なりたい!!と思うことを
素直に口に出せることが、だんだんできなくなってしまったのです。
そして、夢は自然に淘汰されてしまう。
そのような人が大半なのではないでしょうか。
思いの強さが人を動かす
人の心は、それだけ弱いものなのです。
なりたいと思っていたとしても、本当に相当な努力が必要であったり、
環境が整っていなかったりすると、だんだん人の夢はしぼんできてしまいます。
心と体は連動しています。
少しでも、「無理!!」を察知した時に、身体の動きは減速します。
心がネガティブな信号を出した時、身体はマックスのパフォーマンスができなくなります。
アスリートなどは顕著に出ます。
だから、コーチャーがいたり、メンタルトレーナーが必要だったりするんです。
そして、その現象はアスリートでなかったとしても、同じことです。
受験生であれ、経営者であれ、同じことなんですね。
もう無理だよ。と思った時には動けない。
だからこそ、その思いの強さを継続しなければならない。
どれほど本気で生き続けることができるか。
思いの強さが、突き動かすのです。
未来の自分を創る潜在能力の色
自己啓発系の話の中には、偉人が必ずといっていいほど登場してきます。
日本の偉人、松下幸之助さん、本田宗一郎さん、孫正義さん、etc
あまりにも大物過ぎて、伝記を聞かされている気分になってしまうのは私だけでしょうか。
松下幸之助さんの、ネガティブから構築された成功話は有名ですが、
偉人さんたちは、全ての人が、自分の未来を決めていたそうです。
自分は、日本を代表する経営者になる!そのために生き、毎日の時間はそのために使う。
常に、未来の自分しか見ていない。
自己啓発系の方の話を聴くと、大抵このフレーズが出てきます。
未来の自分を先に手に入れる
その時の自分は何を考えているか?
何を見つめているか?
どんな景色が見えているか?
そうなる自分を、心の中で疑似体験することによって、
ウキウキ、ワクワクを手に入れる。
そのワクワクを力にして、未来を信じる。
そして未来を手に入れる。
DNAのカラー診断は、生まれ持った能力を言語化して教えてくれます。
自分自身でも知ることがなかった「自分だけの色」は、潜在能力を知ることになります。
好きな色とも似合う色とも違う、自分の脳波が反応する色です。
その色の能力を脳に叩き込みながら前進できることは、大きな力になります。
五感を持っている人間であれば、視覚から入る情報が一番大きく影響を与えることは
周知の事実です。
色は、独自の周波数と波長を持っています。
自分の細胞が持っている、その波長、周波数に合った色を数値化してあてはめる
科学的根拠のあるものです。
自分のマインドを強化していく習慣とともに取り入れていけば、
思考力、選択力、集中力、判断力、直観力、などが研ぎ澄まされてきます。
それによって、自分の欲しい情報が精査され、物事が加速し、
確実に未来の自分を手に入れることになるでしょう。
もうカラーを手に入れ、確実に始まっている人もいます。
自分の能力、気づいてなかった才能などが
ドンドン開花されることでしょう。
これだけの原理原則が備わってるのですから、
一人でも多くの人に体感してもらいたいです。
DNAのカラー診断 カラーパスポートに関して診断内容に関してはコチラ
↡↡↡↡↡↡↡↡↡↡↡↡
https://eririn-color.com/birth-color1/
コメント